土曜日14:00〜15:00!
こちらも今日から新しく、テクニックトレーニングクラス
『アキトレ』としてスタート
やっぱりねテクニックを一つ一つものにしようと思ったら
1つの動きをに対してじっくりと内観することが必要。
1つ上の段階に進みたい人ならなおさら。
私もそのタイプ!
私が意識しているのは
まずはその動きの、
体の重心や、骨格の位置や 、やりやすさや
どの筋肉を使うかや
またどの流れでその筋肉を使うか、
という事をとても意識している。
で、それを自分の体で探していく、
と言うのが少々時間がかかるの。だからその時間をあえてとるクラス。
そのかわり確実に体が変わっていくのがわかる。
このやり方ってね、
私がダンサー駆け出しだったころ
その時の彼(プロダンサー)がそうだったの(笑)
1つの動きを時間をかけて研究し
そしてそれを自分のものにしていく、
その過程を横でずっと見ていたから、
なるほど!ものにするっていうのは
こういうことなんだ!と体感覚で分かった。
だけど世間一般的に
お稽古事で行われているスタイルは少々違う。
一般的に飽きないようにするために
いろいろな事のさわりを教えてもらえる。
確かに楽しいから習い始めはそれがいい。
だけどそこから
少し深いところに入っていくなら
やはり自分のものにしていく過程を、
手に職をつける位の感覚で楽しみたい。
私自身がそのスタイルが好きなんよね〜。
だからものにしたい人には
ビックリするくらい人生が変わるクラスになるよ。
今日もビルボードライブに向け
イメトレ準備中。
私が担当する曲達は
今までにやった事がないタイプなんだけど、
聞けば聞くほど
その世界観に入り込める。
やっぱり良いものは良い!
この曲達、
このシチュエーションを
どのように調理しようか、、、
もっかいイメトレ中です。